カテゴリー: 研究トピックス
青木隊長(探査班)青山越冬隊長(探査班)をはじめとする第61次日本南極地域観測隊が南極へ向けて出発!
モデル班の小長谷さん, 阿部さんの気候モデルによる古気候研究の 研究成果がGeophysical Research Lettersに掲載されました!
プレスリリース「Weathering Antarctic storms — Weather balloon data boost forecasting skill」R元年9月20日
北見工業大学 佐藤助教、極地研、JAMSTEC、富山大の日本チームによる、Advances in A…
令和元年度 国立極地研究所 共同利用研究集会 『多時間スケールにおける極域の氷床ー海洋ー固体地球相互作用の解明』を開催します。
令和元年度の固体地球班を中心とした研究集会『多時間スケールにおける極域の氷床ー海洋ー固体地球相互作用…
新学術領域研究「南極の海と氷床」の公募研究の募集が開始されました!
プレスリリース「硫黄同位体組成が解き明かす南極硫酸エアロゾルの起源 -氷期に海洋生物起源の硫酸エアロゾルが減少した新証拠を発見-」R元年8月27日
東京工業大学の服部助教(公募)と国立極地研究所の石野PDがフランスとの国際共同研究で行った南極大気エ…
プレスリリース「Reduced marine phytoplankton sulphur emissions in the Southern Ocean during the past seven glacials」R元年8月26日
国立極地研究所の東教授(氷床班)を中心とする研究グループは、南極のドームふじで掘削されたアイスコアの…
第3回南極若手勉強会を開催します!(8/22-25)
本領域の若手研究者より構成される『南極若手会』の第3回の勉強会です.助教・PDの研究者と一緒に科研費…
論文出版「Reduced marine phytoplankton sulphur emissions in the Southern Ocean during the past seven glacials」R元年7月19日
国立極地研究所 東教授(氷床班)、平林さん、本山さんらの論文「Reduced marine phyt…
IUGG2019に参加しています。
JpGU2019にてブース展示を行います。
高橋啓伍さんが日本珪藻学会第40回大会において最優秀発表賞を受賞しました。
2019年度第2期国際活動支援の公募を開始しました。
2019年度第2期国際活動支援に関する公募を開始しました! 詳細情報は次のリンク先をご参照ください.…
日本地球惑星科学連合2019年大会投稿受付が始まりました!
JpGU Meeting 2019の投稿受付が始まりました。 今年も南大洋・南極のセッションを立ち上…