A01-2 南大洋の古海洋変動ダイナミクス(古海洋班)
古環境データと現場観測データを融合し、過去数百万年間における海洋循環と海氷のダイナミクスを復元し、南大洋と全球気候変動との相互作用の実態解明を目指す。
| 研究代表者 | 
|---|
| 池原実 (高知大・古海洋学/海洋地質学) | 
| 研究分担者 | 
| 関宰 (北大・古気候学/気候変動学) | 
| 井尻暁 (神戸大・地球化学) | 
| 佐藤暢 (専修大・岩石学/テクトニクス) | 
| 板木拓也(産総研・古海洋学/微古生物学/海洋地質) | 
| 研究協力者 | 
| 山本正伸 (北大・古気候学/有機地球化学) | 
| 岡崎裕典 (九大・古海洋学/微古生物学) | 
| 河潟俊吾 (横浜国大・古海洋学/微古生物学) | 
| 大河内直彦 (海洋研究開発機構・地球化学/古海洋学) | 
| 松井浩紀 (秋田大・古海洋学/微古生物学) | 
| 加藤悠爾 (高知大・古海洋学/微古生物学) | 
| 小坂由紀子 (高知大・地球化学/古海洋学) | 
| 西田尚央 (東京学芸大・堆積学) | 
| 徳田悠希 (公立鳥取環境大・古生物学/古生態学) |